2017.11.28
冬になると空気が乾燥してお肌カサカサ!嫌ですね。
そこで、みなさんが好きな保湿の登場になる訳ですが、目元ケアは保湿だけで大丈夫!?
冬の目元ケアの正解は何なのでしょうか。
①洗顔
洗顔料はお肌が乾燥しているので、刺激の少ないムースタイプの洗顔料を選びましょう。
まず、ぬるま湯で顔全体を濡らしてから、水で洗顔しましょう。
冷たいからといって熱いお湯で洗顔するのは目元の乾燥とシワを招きます。
②化粧水
冬こそ保湿が要!
保湿系ローションを選びましょう。
手のひらに適量とって、顔全体に馴染ませます。
目元は軽く抑えて浸透させるようにします。
コットンを使ってパッティングや手で叩くのもNG!
冬の目元は特にデリケートです。
③美容液
コラーゲン&エラスチンが入った保湿美容液を使いましょう。
まず、顔全体に美容液を塗り、顔の中心から外側に向かってクルクルと指先を回転させ小さい円を描きながら、軽くマッサージする感覚で美容液をお肌に馴染ませましょう。
④クリーム
他のコスメコストを削っても、ご自分で許せる範囲の高額アイクリームを使用しましょう。
冬の目元対策がカラスの足跡(目元のシワ)の予防につながります。
両目の上下まぶた4カ所にピンポイントでアイクリームをのせます。
目頭から上まぶたを通り目尻を過ぎ、頬骨の上まで指をすべらせます。
今度は、目頭から下まぶたを通り、つり目をつくる感覚で目尻を上げます。
①クレンジング
クリームタイプのクレンジング剤かアイメイクには専用のリムーバーを使いましょう。
冬の目元は乾燥と戦っています!
ダブル洗顔が必要のないように冬はナチュラルメイクを心がけましょう。
②化粧水
朝と同様に保湿系ローションを使用しましょう。
③美容液
リフティング系&エイジングケア美容液を使用しましょう。
冬の乾燥はシワに直結します。
ナイアシン、レチノール、ポリフェノールや保湿成分配合の美容液で顔全体を軽くマッサージしましょう。
④クリーム
朝と同様にアイクリームを使用しましょう。
※3日に一度は、保湿系目元専用パックを使ってスペシャルケアを行いましょう。
冬の目元は乾燥と戦っています。
ここ一番のアイクリームで乾燥から目元を守りましょう。
冬は特に肌トラブルを招きやすい季節です。
顔全体、ボディケアも念入りに行いましょう。